「会えない期間が愛を育てる」は本当か?恋人と距離を置くときは……
ヒルコレラブカレッジコラム担当のしらいしあやです☆
どうしても恋人とうまくいかない時、多くのカップルが取る方法と言えば「距離を置く」です。
合わないからといってすぐに別れを選択せず、一定の距離感を保つことで愛が復活することもあるでしょう。
人と人との付き合いは「ダメになりそうならすぐに切る」ではなく、「壁にぶつかった時どうするか」が重要。
だからこそ距離を置くのですが、果たして会えない期間に愛は育つのでしょうか?
距離の置き方や恋人と会わない間の過ごし方などを解説しちゃいます☆
恋人と距離を置くことの効果
お互いがうまくいっているなら距離を置く必要などありませんが、ケンカが増えた時やすれ違う回数が多くなった時は、しばらく冷却期間をおくべきです。
そんな時にムリヤリ会い続けても関係は悪化する一方。
長続きしないカップルはどうにか会うことで状況を打破しようとしますが、かえって逆効果になるでしょう。
距離を置くことで感情も一旦リセットされ、相手のことを客観的に見られるようになります。
離れてみて、改めて大切さを知る。距離を置くことで恋人の存在の大きさを再確認できるものですよ。
また少々悲しい話ですが、離れてみて「もうこの人とは一緒にいる必要性がないかも・・・」と冷静になるケースもあります。
ずっと一緒に過ごしていると情が湧くものですが、この“情”こそが判断力を鈍らせる要因になっているかもしれません。
本当はもう別れたいのではないか?情だけでズルズル続けてはいないか・・・などは、相手と離れることでようやく気付くことも考えられますからね。
距離を置くことは冷静になれる唯一の方法。
関係を長く続ける時こそ、時に会わない時間を作るのも大切なことなのです。
距離を置くときの注意点
「距離を置く」といっても、どのように、どのくらいの期間で行えばいいのか分からないカップルも多いです。
特に恋人へ依存している場合、1週間連絡が取れないだけでも発狂しそうになるでしょう。
かといって何カ月も連絡を取り合わず、顔も合わせず・・・では自然消滅待ったなしです。
案外距離を置くことはそう簡単ではないため、注意点を抑えながら上手に恋人とつかず離れずの状態をキープしてくださいね。
距離を置く期間はあらかじめ決めること
お互いに「距離を置こう」と結論が出た場合、期間はあらかじめ決めておきましょう。
だいたい1カ月~2カ月程度が望ましく、3カ月以上経ってしまうと自然消滅や別れの道まっしぐらだからです。
付き合っている2人なら1カ月や2カ月会わないだけでも相当長く感じるはず。
3カ月会わなくても全然へっちゃらなら、それはもう「いなくても大丈夫」かもしれません。
きっかりと1カ月!ではなく、だいたいの日数で構わないので距離を置く期間はきちんと話し合うと◎ですよ。
距離を置く間に連絡を取るかは、カップルによる
「距離を置く」にも色々あり
- 顔を会わさないけど連絡は少し取る
- 連絡も一切遮断する
などはカップルによります。
また今まで毎日LINEをしていたのを週1~2回程度に留める、なんてケースもあるでしょう。
こればっかりは2人が相談した上で決定した方がいいので、「こうするべき」とは一概に言えません。
ただあまりにお互いの関係に慣れきっていて刺激もなく、ケンカばかりの場合は連絡さえも取らない方がいいことも。
相手の存在にイライラしている状態ならまず視野に入れず、一人でいた方が冷静になれるからです。
距離を置く=別れに繋がることも覚悟しておく
あなたがいくら彼女のことを好いていても、相手はこの期間に別れを決めているかもしれません。
距離を置くことはポジティブな結果も、ネガティブな結果も引き起こす可能性があることは、覚悟しておくべきでしょう。
やはり会わない間に冷静さを取り戻してしまうため「やっぱりもう会いたくないな」「あの人がいなくても私、全然ヘーキかも」となれば、女性は別れを決めます。
男性よりも別れを決意したあとのスピード感が速いので、距離を置いている間じゅうに連絡がくる可能性も考えられますね。
悲しいかもしれませんが、こうなった時は無理に引き留めず別れを受け入れてください。
別れもあれば出会いもあります。一度ダメになりそうな相手をムリに引き延ばすより、新たな出会いを求める方がよっぽどいいかもしれませんから・・・。
長続きするカップルのほとんどが距離を置いた経験アリ
実は年単位で付き合うカップルのほとんどが、距離を置いた経験があるそうです。
ずっと喧嘩をせず円満に・・・なんてケースの方が極めて少なく、どのカップルも必ずケンカや気まずい時間を過ごしているもの。
別れの危機に何度も直面しつつもゴールインする恋人もいるくらいですから、距離を置く=悪ではないのですよ。
ただし!持ち直せるカップルというのは「距離の置き方がうまい」のだと思います。
ちゃんと会わない間にも自分らしく生きたり、恋人に依存せず一人の時間を楽しんだり・・・。
人生が“恋愛一色”になってしまうと、距離を置いている間ずっとモヤモヤしてしまいますからね。
恋人とのリセット期間を上手に過ごせれば、再会したときに相手への感謝、想いを素直に伝えられるハズ。
もし恋人と距離を置く事態に直面したら、無理に挽回せずスッと一歩下がれるくらいの余裕を持ちましょう。
その方が今後の関係がより良いものとなり、仲良しな2人に戻れるはずですよ。