非モテ男性が陥りがちなカップルのマンネリ化!対策と解決法は?
ヒルコレラブカレッジコラム担当のしらいしあやです☆
カップルが成立してからしばらくは毎日が新鮮で楽しいことでしょう。恋愛経験が少ない方は特にそう感じると思います。
けれども時間の経過とともにつれて“マンネリ化”の危機が襲ってくるため、彼氏彼女になったあとも油断は禁物ですよ。
どのカップルにも該当することではありませんが、多くの方が感じるマンネリ。一体どうすれば予防できるのでしょうか?
また二人の雲行きが怪しくなってきた際の対処法も伝授しちゃいますよ☆
なぜカップルはマンネリ化するのか?
お付き合いを始めた二人の初々しい気持ちは、関係が長くなればなるほど薄れていきます。
これはお互いのことをある程度知り尽くし、刺激が減ることで起きる現象。だからマンネリとした雰囲気になり「最近ちょっとつまらないな」と思ってしまうのです。
もちろん全カップルに当てはまることではないので、マンネリ化を迎えずに関係を続けられるケースもあるでしょう。
しかしながら恋愛に慣れていないと「上手な付き合い方」が分からないため、早い段階で退屈になってしまいがち。
まずはマンネリ化の理由を知ってから対策に努めてくださいね!
マンネリ化する理由その①一緒にいることが当たり前になってしまったから
「付き合うまでが一番ドキドキして楽しい」なんて意見を耳にしたことはありませんか。
これは「手に入るか分からないクレーンゲーム」のようなもので、人間は男女関係なく恋愛の持つギャンブル的な一面を楽しむ傾向にあるんですね。
自分のものになるか、ならないかの微妙なラインに面白さを覚えるため、ゲットしたあとに変化が起きないとマンネリしてしまう・・・ということ。
ハンター気質をを持つ男性は特にそうで、「狩るまでが一番楽しい」タイプだとすぐ退屈さを覚えてしまうでしょう。
マンネリ化する理由その②「ありがとう」「ごめんね」など基本的な礼儀がなくなったから
付き合いたての頃はお互いに気を遣いますが、慣れてくるにつれて対応が雑になってしまう人がいます。
①で説明した「一緒にいることが当たり前」と思ってしまうと、ちょっとやそっとのことでは離れないと油断してしまいがちに。
親しき中にも礼儀ありですから、ありがとうやごめんねなどは付き合いが長くなろうが欠かしていい言葉ではありません。
居心地が良すぎて相手への思いやりを忘れると、マンネリ化を招きやすいので気を付けてくださいね。
マンネリ化する理由その③二人でしたいことをやり尽くしてしまったから
これは付き合いの長いカップルにあるあるな問題で、二人で行きたい場所、やりたいことをある程度コンプリートしてしまったケースです。
一緒にディズニーランドへ行く、日帰り旅行をする、海外旅行へ行く、お菓子作りに挑戦するなど、二人なら楽しいこともいっぱい。
常にチャレンジ精神旺盛でアクティブなカップルならまだしも、どちらもインドアで社交的ではないと家の中で出来ることは限られますよね。・・・となればあっという間にしたいこともなくなり、一気にマンネリ化へ突入が避けられないかも。
いつもおうちデートでやることは映画鑑賞とゲームのみだと、あっという間に飽きがきてしまいますよ。常にデートの内容が同じになっていたら黄色信号です!
マンネリ化する理由その④喧嘩が増えたから
いざ付き合い始めて全く喧嘩をしないカップルもいれば、しょっちゅう揉めるカップルもいます。
残念ながら喧嘩が多いカップルは破局率も高く、そもそも基本の性格や考え方が違うことも多いためお付き合いを見直した方がいいでしょう。
付き合う時間が長くなってくるにつれて言い合いが増えた場合は、二人の間ですれ違いが起きている可能性も。
それを放置しておくと喧嘩の回数も収まりませんし、会うたびに「また揉めるのかな」と思えばマンネリ化しても仕方がないはず・・・。相手に会いたくない気持ちが強くなってしまいますからね。
まずは喧嘩の原因を取り除き、どうしても気が合わない場合はお別れを考えてもいいでしょう。
マンネリ化する理由その⑤お互いの見た目や体型が大きく崩れたから
①で説明したように、一緒にいることが普通になった途端美意識が下がるパターンです。
あれだけ頑張っていた筋トレを怠り、デートのたびに髭も剃らなくなり、気づくとお腹がポヨポヨ。
おうちデートばかりになってスウェットがデフォになれば、彼女にカッコいい姿を見せる機会だって少なくなるでしょう。
逆もしかりで彼女が常にスッピンやジャージになってしまい、肉付きがよくなって男性が萎える・・・といった事例も珍しくはありません。
やはり見た目とは重要なもの。よく「奥さんが綺麗じゃなくなったから若いコに目移りしちゃって」なんて悩ましい話を聞きますが、つまりはこのことが原因なのです。
いつだってお互いカッコいい/カワイイ相手でいられるように努力をしていれば、見た目の問題でのマンネリは防げますよ!
パート2へ続きます。次回もお楽しみに!